PHPでMySQLのデータにPDOクラスを使ってアクセスする方法
PHPでMySQLのデータにアクセスするにはPDOクラスを利用すれば簡単にアクセスすることができます。
PHPでMySQLのデータにアクセスする
PHPでMySQLのデータベースにアクセスするにはPDOクラスを利用します。
PDOクラスはPHPとデータベースサーバーの間の接続を管理してくれるクラスです。
MySQLのデータベースサーバーへ接続する
PDOクラスでMySQLのデータベースサーバーへ接続するには
- データベース名
- ホスト名
- ユーザーID
- パスワード
が必要になるので、あらかじめ自分の環境のものを調べておきます。
実際にMySQLのデータベースサーバーへ接続するには以下のようにします。
<?php
//データベース接続情報取得
function getDbConnection(){
//データベースに接続するための情報
//データベース名、ホスト名、ユーザーID、パスワードは環境に合わせて変更してください。
$dsn = "mysql:dbname=データベース名 ; host=ホスト名" ;
$usr = "ユーザーID" ;
$passwd = "パスワード" ;
try{
$db = new PDO( $dsn, $usr, $passwd ) ;
$db->exec( "SET NAMES utf8" ) ;
}catch( PDOException $e ){
die( "connection failure: {$e->getMessage()}" ) ;
}
return $db ;
}
?>
これで、情報が正しければデータベースへの接続が完了し、アクセスが可能になります。
実際は以下のように呼出し、実行するSQLを渡します。
<?php
try{
$db = getDbConnection() ;
$strSQL = $db->prepare( "select col1, col2, col3 from test_tbl" ) ;
$strSQL->execute() ;
// データを配列に設定
while( $row = $strSQL->fetch( PDO::FETCH_ASSOC )){
$row_array = array( $row[ 'col1' ], $row[ 'col2' ], $row[ 'col3' ]) ;
array_push( $array, $row_array ) ;
}
$db = NULL ;
}catch( PDOEXception $e ){
die( "error:{$e->getMessage()}" ) ;
}
?>
まとめ
このようにPHPでMySQLのデータにアクセスするにはPDOクラスを利用すれば簡単にアクセスすることができます。
以上、PHPでMySQLのデータにPDOクラスを使ってアクセスする方法でした。
PHPを学ぶ
おススメのPHPが学べるプログラミングスクール







