イントラマートの「imuiListTable」に絞り込みフィルターを設定する方法
イントラマートの「imuiListTable」に絞り込みフィルターを設定する方法はイントラマートのAPIドキュメントにはないのですが、展開されたソースを見ると内部的には「jqGrid」を利用しているようなので、そのオブジェクトに直接「絞り込みフィルター」を設定します。
イントラマートとは
株式会社NTTデータイントラマート社が開発・販売している、Webアプリケーションシステムのシステム共通基盤(統合型フレームワーク)で、国内の著名企業を中心に6,000社以上に導入されています。
イントラマートを導入することにより、Webシステム開発における短納期・低コスト・標準化推進・品質向上を実現できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
イントラマートの「imuiListTable」に絞り込みフィルターを設定する方法
まずはファンクションコンテナーにデータの設定をします。
var sampleData = [
{"col1":"上田辰男", "col2":"ウエダ タツオ", "col3":"ueda"},
{"col1":"青柳辰巳", "col2":"アオヤギ タツミ", "col3":"aoyagi"},
{"col1":"林政義", "col2":"ハヤシ マサヨシ", "col3":"hayashi"},
{"col1":"円山益男", "col2":"マルヤマ マスオ", "col3":"maruyama"},
{"col1":"関根千香", "col2":"セキネ チカ", "col3":"sekine"},
{"col1":"寺田雅彦", "col2":"テラダ マサヒコ", "col3":"terada"},
{"col1":"吉川一哉", "col2":"ヨシカワ カズヤ", "col3":"yoshikawa"},
{"col1":"大磯博文", "col2":"オオイソ ヒロフミ", "col3":"ooiso"},
{"col1":"萩本順子", "col2":"ハギモト ジュンコ", "col3":"hagimoto"},
{"col1":"生田一哉", "col2":"イクタ カズヤ", "col3":"ikuta"},
{"col1":"片山聡", "col2":"カタヤマ サトシ", "col3":"katayama"}
];
function init(request){}
次はプレゼンテーションページにテーブルを生成して「絞り込みフィルター」を設定します。
<imart type="imuiListTable" id="tableList" data=sampleData viewRecords="true" width="500" height="200" >
<pager rowNum="5" rowList="1,3,5" />
<cols>
<col name="col1" caption="名前" />
<col name="col2" caption="カナ" />
<col name="col3" caption="英語" />
</cols>
</imart>
<script>
$(document).ready(function(){
//filterバー追加
$("#tableList").filterToolbar({
defaultSearch:'bw' //一致条件を入れる。
//選択肢['eq','ne','lt','le','gt','ge','bw','bn','in','ni','ew','en','cn','nc']
});
});
</script>
「絞り込みフィルター」は「Javascript」で直接生成するテーブルの「id」を指定してfilterToolbarを呼び出せば「絞り込みフィルター」を生成できます。






